スポンサーリンク

【アーモンド習慣】アーモンドを毎日30粒食べることを3ヶ月続けた結果

食と栄養

今宵はおそらくナッツブームが来ていると感じますが、

みなさんはナッツ好きですか?

特にナッツの中でもアーモンドは馴染みもあり、

好きな人多いのではないでしょうか?

しかし、

アーモンドを意識しながら食べることを習慣化している人は

なかなかいないのでは?と思います。

どんなアーモンドを食べればいいか興味があれば、

おすすめしたいアーモンド商品の選び方の記事も是非ご覧くださいませ。

アーモンド習慣を始めたきっかけ

先ほども言いましたが、ナッツブームが来ていますが、

その理由としては

ナッツは美容や健康に良くて、あと痩せるなど

ネット上の情報やテレビなどで取り上げられたり

しているのをよく見ます。

栄養価がとても高くて、健康食品のような扱いを

されていますね。

実は最近、仕事の休憩時間やひと休み、家帰ってからでも

なんかポテトチップスやクッキー、せんべい、

グミ、ラムネなどをつまんでしまったりして、

体重が少し増えてきていることが判明。

管理栄養士なのに情けなきです。

それでちょっと、どうにかしなあかんということで

一日でつまむお菓子を一切やめて、

その代わり、アーモンドに置き換えて

1日30粒を毎日食べることにしました。

これが意外と寂しい気持ちになることなく、

なぜならアーモンドって普通にめっちゃおいしい!と

改めて感じたからです。

歯ごたえというかこのカリっとした感じが

これなら続けられるなと確信しました。

その生活を3ヶ月続けた結果、

いろいろ感じた体の変化がありましたので、

体験談として報告させていただきます。

アーモンドを毎日食べ続けた結果

では、

アーモンドを毎日30粒食べ続けたら、3ヶ月後どうなったか?

ちなみに変えたことは間食のお菓子をやめて、

その代わりにアーモンドにしただけです。

3食の食事の量は変更なし、

以前から時々する運動も頻度や強度の変更なしです。

お通じが良くなった

お通じは1日1回、もしくは2日に1回の日も

ありまして、なかなか出にくい状態で辛い時期が

続いていました。

仕事もデスクワークが多く、座っていることが多くて、

痔にもなり、毎回の排便で痛い思いをしていました。

アーモンド習慣をしてから2週間くらいかな?

それから毎日お通じがあり、なかななイイ感じで

ストレスなく快調ですし、痔も悪化せず最近治りました。

体重が少し減った

元々肥満ではなくBMI22.0の普通体型であったが、

お菓子をつまみまくっていた時期は、

予想通り体重は少しずつじわじわ増えてきていました。

お菓子やめてその代わりアーモンドに置き換えたら

体重はピーク時から3ヶ月で約3.0kgの減少

1ヶ月で約1.0kgずつ減っていました。

最初にアーモンド習慣を始めるときに、

お菓子やめられるかな?と不安がありました。

でもこれが意外とアーモンドが病みつきになりそうなくらい

おいしかったので、自然とお菓子をやめれましたね。

なんか体調が毎日かなりいい感じ

これはアーモンドの効果なのかどうかわかりません。

「気持ちの問題だろ!」って言われたら

それまでなんですが、、

でもアーモンド習慣にしてから

朝もスッキリ起きれる時が増えたし、

いつも疲れが残っているような体のだるさは、

なんかマシになっているなと実感はありましね。

アーモンドに含まれる栄養成分

アーモンドはたくさんの栄養素が多く含まれており、

栄養価の高い食品です。

その中で特に多く含み注目の栄養成分を紹介します。

ビタミンE

抗酸化作用のあるビタミンといわれ、人は日々体内のどこかで酸化が

起こっていますが、抗酸化作用により酸化するのを抑え、

老化防止により美肌、血行促進などアンチエイジング効果があります。

ビタミンB2

エネルギーを作るときに必要なビタミンで、特に脂質の代謝に必要なビタミン。

成長促進、皮膚など保護の効果があります。

食物繊維

食物繊維には

水に溶ける「水溶性食物繊維」

水に溶けない「不溶性食物繊維」に分けられ、

アーモンドは不溶性食物繊維が豊富に含まれています。

不溶性食物繊維は水分を吸収してかさを増し、腸の刺激して

腸の動きを良くするため、便通の改善の効果と大腸がんの予防に効果があります。

オレイン酸

オレイン酸は脂肪酸の一種である。

アーモンドは脂質が多く、カロリーが高いですが、

アーモンドの脂質はほとんどがオレイン酸という

一価不飽和脂肪酸という成分であり、

この脂肪酸は血中の中性脂肪や

LDLコレステロール(悪玉といわれている)を減らす働きがあり、

健康維持に役立ちます。

マグネシウム

マグネシウムとは、人体に必要なミネラル(無機質)のひとつであり、

主に骨や歯に、残りは筋肉や脳・神経・血液などに含まれています。

作用は骨を形成や筋肉の働きを助けたり、

高血圧防止の効果もあると言われています。

アーモンドの目安量は?

食べ過ぎには注意

アーモンドっておいしくて食感などが病みつきになり、

止まらなくなる時ありませんか?

気が付いたらかなり重量を食べてしまったということも

あるかもしれません。

しかし、アーモンドは食べ過ぎてしまうと、

さまざまな悪影響がありますので、注意したいですね。

  • 高カロリーなので太りやすくなる
  • 逆に便秘になる
  • お腹がゆるくなり腹痛になる

このような可能性もあります。

多くても1日30粒までにしよう

食事以外の適正なカロリーや取り過ぎによる副作用のリスク

がある栄養素を考えて、

適切な量は20~25粒くらいと言われています。

多くても30粒くらいにしておきましょう。

最後に

いかがでしたでしょうか?

アーモンドすごくないですか?

もちろん今でも継続中ですし、

排便コントロールは良好、体型は維持できています。

なので辞める理由はないので、

これからもアーモンド習慣を楽しんでいきます。

もし自分にできそうでしたら是非やってみてください。

オススメしたいアーモンド商品の選び方のコツ【オススメ商品も紹介!】
ナッツブームの勢いがまだまだ止まず、コンビニやスーパーなどでよく目にしたり、テレビなどのメディアでもよく見ます。年々健康意識が高くなっている人が増えてきている気がするのを感じるのは私だけでしょうか?...
食と栄養
スポンサーリンク
シェアする
リバー川谷をフォローする
リバタニism

コメント